もえぎの日録

関心空間(2016.10.31閉鎖)から移行 日記とキーワードが混在しています 移ろう日々のことなどを記します

斑 雪

.

如月 は 水仙月 

かたゆきかんこ しみゆきしんこ

きっくきっくきっくきっく とんとんとん

まだ寒い日は続くものの

おきまりのように

賢治のものがたりの一節をついくちずさむ陽の光 

------------

1日から試験休みに入っていた息子

私はほんとうに暫くぶりでおべんと作りから開放されて、朝食のためだけのここちよい朝食準備をする。夏休みの都大会コンクール終了後も、学園祭、お正月明け5日の都アンサンブルコンテスト、3月定期演奏会と矢継ぎ早に続くブラスバンド部の練習には終わりがなく、その間もおべんと作りは拷問のように続き、中3夏休みで終わる体育会系部活よりもハードだとある方が言っていたのは納得がいった。

そういえば、おべんと作りが辛いから立派な学食のある中学を選んだという友人もいたが、彼女は3人の子持ちだからその大変さも理解はできる。なにしろ1ヶ月のお米消費量が40キロだというし、、それに比べれば、と 気持ちを入れ替えておべんとを作ったり。

休み明けには学力テスト・卒業口頭試問試験が待っていた息子は、だらだらと勉強しつつもコーヒーが挽きたての味ではないとか、緑茶の香りが旨くないとかぶつぶつ文句を言うようになってきたこの頃にもムカっ。淹れ方を教えようとすると逃げる態度にもムカっ。

この批評癖も誰に似たのか、私は今後付き合うであろうガールフレンドの事をおもんぱかり、ものには言い方というものがあるのだということをなんとしても知らしめねば、、、。しかし、まもなく義務教育課程も修了、、、春からは学食を使うようになるでしょうか、、、。

この春から子どものおべんと作りを始めるお母様も多いことでしょう。

冷食がこのような騒ぎで食品への不信感も募る昨今

あまり力まずそこそこ手を抜いて副菜は作り置き冷凍保存など、楽しく作るのが長続きのコツでもありますね。

   ジクロルボス が ミクロロゴス に聞こえ

   なぜか デミウルゴス を想い出す朝(笑)

斑 雪の画像