もえぎの日録

関心空間(2016.10.31閉鎖)から移行 日記とキーワードが混在しています 移ろう日々のことなどを記します

2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

(タイトルなし)

師走 つごもり 立派な門松が立つのは株屋さんだけか。 いろいろときな臭い噂もちらほら 老舗版元Y社の支払いが焦げ付いている、、、 この業界はバブルの頃から不況と言われ続け もう何年になるだろう。 やっぱり などと さほど驚かなくなってきた。 副業があ…

(タイトルなし)

桑原氏個展会場/スパンアートギャラリから抜けて 意識を取り戻しつつ東へ。 学生時代からの旧友ナナオヒシャク個展会場は 銀座1-9-8 大日本図書の北隣にある 奥野ビル515 同潤会アパートのような造りの建物には アートギャラリや撮影スタヂオ よくわ…

桑原氏のスコープオブジェは、実物を是非とも観たいと想い温めていた。 この方は毎年年末に個展をされている。 http://www.cre-8.jp/pickup/88.html スコープ公開時間には少し遅れたが、 暗幕を張った部屋にて桑原氏ご本人から懐中電灯(マグライト)を当て…

(タイトルなし)

大型書店平台を眺める 丸山健二 新刊3冊 サイン会も既に終わった様子 立ち読みすると相変わらずな内容、、、 カレンダー&手帳チェック ◎ 『スピリディオン』 ジョルジュ・サンド著 大野一道訳 藤原書店 2004 「真実は無知と欺瞞に護られてこそ歩みを進める…

(タイトルなし)

覚書 ピアニスト鈴木弘尚がチャイコフスキーコンクールにて絶賛され、十八番としている 超絶技巧楽曲:ヒナステラ「アルゼンチン舞曲」中 老いた牛飼いの踊り はぐれ者ガウチョの踊り 上記、同楽曲を キース・エマーソン ライヴCD でも聴く。 キース・エマー…

(タイトルなし)

駿河台~神保町~西早稲田~高田馬場 倉敷の蟲文庫さん、祥さんと古書街周遊 日販裏のニコライ堂は聖夜前の静けさ。 古書会館裏手にある古書店から 大通り→すずらん通り 昼は 天麩羅いもや をやめて 学士会館へ きれいになったボルシチのサラファンでもよか…

(タイトルなし)

昼下がり 魔女集会(ということらしい) 本郷3丁目は曇天の肌寒さだが 赤門を入ると公孫樹の黄葉が煉瓦色の建造物を照らして明るい。 にぐるうむ・にぐりうす・にぐろ めるくりうす:水銀 を垂らしてこうろこうろ はたして何が出てきたやら 総合研究博物館…

(タイトルなし)

. 心をつくし汝吾に帰れ .

(タイトルなし)

上野~上野駅~東京八重洲 ●国立西洋美術館 キアロスクーロ展 10月半ば 柄澤 齊氏のキアロスクーロ技法レクチャーを予約していたが、パスしてしまったので今頃に。会期末を向かえてのなかなかの混雑。 多色刷りによる陰影空間表現の妙。いいものが出ていた。…

(タイトルなし)

. 東京 雪予報 .

(タイトルなし)

. * 冬が来た * 北は雪 * * 街路樹のイチョウが黄葉の盛り 桜葉は散り敷き裸樹に メタセコイアは一気に紅葉 .

(タイトルなし)

. ようやく 杉本博司展 ほどほどの混雑に驚く、、 老若男女を問わずの人気なのか 意識的に観ている人間は如何ばかり。 入ってすぐ デュシャン 大硝子とのコラボ? 『彼女の独身者たちに…』 ~ 数学的立体 この展示形態の一角は、とても気に入る。 パーティシ…

(タイトルなし)

. 近隣の小規模街本屋 「月刊 むし 」が 3冊棚ざし 驚愕 この雑誌が3冊もこんな店に並んでいるということは 不定期購(好)読者が確実に居るのだなぁ。 裏表紙広告は、志賀昆虫普及社。 藝新 立ち読み NAVI 特集 じじなび 立ち読み忘れる このキャッチに…

(タイトルなし)

. ドイツ写真の現在 を見ての感慨 絵画 と 写真 との コラボレーション 18世紀~今日まで 絵画が 写真から知り得たもの 写真が 絵画から知り得たもの もはや 切り離せない関係にあること、、、 .